題名 | New device for assessment of endothelial function: plethysmographic flow-mediated vasodilation (pFMD) |
---|---|
著者 | Shinji Kishimoto1) ● Yu Hashimoto2) ●Tatsuya Maruhashi1) ●Masato Kajikawa3) ●Aya Mizobuchi1) ●Takahiro Harada4) ●Takayuki Yamaji5) ●Yukiko Nakano6) ●Chikara Goto7) ●Farina Mohamad Yusoff1) ●Yoshitaka Iwanaga8,9) ●Koshiro Kanaoka8) ●Tomohiko Yada10) ●Tomomasa Itarashiki10) ●Yukihito Higashi1,3)1) Department of Regenerative Medicine, Division of Radiation Medical Science, Research Institute for Radiation Biology and Medicine, Hiroshima University, Hiroshima, Japan |
出典 | Hypertension Research. Published: 01 July 2024www.nature.com |
広島大学・国立循環器病研究センターとの研究成果が、2024年7月1日に日本高血圧学会の学会誌「hypertension research」に掲載されました。出典URLより是非ご一読ください。
今後も各研究機関と密に連携し、事業拡大の基盤となるエビデンス構築に努めてまいります。
(掲載論文より引用)
【文献紹介】認知機能の老化とFMDNEW
【文献紹介】腎機能関連疾患とFMDNEW
【文献紹介】女性の健康リスクとFMDNEW
血管機能の非侵襲的評価に関するレビューが米国心臓学会機関誌「JACC: Asia」に公開されました
【文献紹介】喫煙とFMD
【文献紹介】歯周病関連疾患とFMD
【文献紹介】糖尿病・肥満とFMD
【文献紹介】機能性成分をふくむ食品とFMD
【文献紹介】身近な食品とFMD
【文献紹介】運動とFMD
ガイドライン紹介
【情報誌】動脈硬化とFMD(監修:広島大学 東幸仁先生)
【ViewWave活用事例】抗酸化物質(ビタミンC)摂取による血管機能評価
広島大学・国立循環器病研究センターとの共同研究成果が『hypertension research』に掲載されました